魚紳さんツアー 2014年5月その2

はい、魚紳さんツアーです。5月28日から末日まで行ってまいりました。

今回は新規タックルの

トラウトワン エリアスペシャル 60SUL
アルテグラ C2000S

をしっかり振りましょうツアーとなりました。場所は木曽福島方面の湖の予定。
さて、一日目ですが、桂川のバス、トラウトを狙います。
あれっ?木曽福島じゃないの?
えぇ、高速道路の夜間割引を利用する為、夜中に出発したのですが、運転していると、突如睡魔が・・・。せっかくの釣行、事故っては元も子もないので、とりあえず休憩。
 
そこがたまたま桂川で。<ウソつけ!
 
さあ、車を停めてプロキャスター S 562MLRB にチームダイワ TD-S 103PVをセットして寝る準備万端です!
 
ん?なんか違うぞ?
 
そこは釣り師ですから。なぜ釣りをするのかって?フッ、そこに川があるからさっ。
バシャバシャとライズする音を聞いて竿を出さないなど、サオ師、おっと、違う、
釣り師の風上にもおけません。まぁ、跳ねてるのは鯉だと思いますけどね。
 
取り敢えず今は無き(まだあるか・・)KEN CRAFTの唯一無二(自分的に、ですよ!)の最高コスパルアー、バスパーを投げます。
 
イメージ 1
知る人ぞ知るこのバスパー、J州屋ブランドとは思えない程良く釣れたルアーです。
 
20年以上前ですがね。
 
西湖で爆釣したり、河口湖で入れ食いだったり。んで、安かったし、釣れる度に
買い足すモンだからどんどん増えて、Jr.を含めて10個以上あったと思うのですが。
いつの間にやら残り5個・・・。
 
トップのくせになんで失くす?!?
 
うーん、トップは基本、ナイターでしかやらないからねぇ。
この前の琵琶湖でも、エイッと投げたらずいぶん時間が経ってから明後日の方向から
「ガサッ」って音がして・・・。えぇ、イヤな予感はしたんですよ、ハイ。
ご想像通り、ラインの先にはなーんにも。そんなこんなで残り少なです。
その後もジタバグ、ザラを投げますがこれもご想像通り、ノーバイトです。
 
次はトラウトタックルで。さすがにトラウトワンを出す気にはならなかったので、
トラウトスピンにC2000Sのお得意セット。PURE2gがホント投げ易いので、そればっか投げてました。で、30分位投げ続けていると、クン、と。
おおっ!引き具合からすると20cm位のトラウトでしょう!
えっ?なんで、引き具合かって?そりゃ、バラしたからですよ!!!チッ・・・。
という事で終了です。まぁ、引きを楽しめたからいいや。<強がりクン
 
車中で仮眠して再度アタック。タックルテストの開始です。
で、取り敢えず釣れたのは
イメージ 2
イケますね。

暫くタックルを変えながら投げていると、釣り券確認のお兄さんが。
もちろん、ちゃんと漁券は購入済です。
「なんでこんな一番厳しいトコで釣ってるの?もっと上に行きなよ」
だそうで。1本釣れたケド・・・。
で、少し上流へ。でも、釣れるは釣れるんですが・・・。
 
イメージ 3
こんなの・・・。これってハス?
 
イメージ 4メザシ???
 
んなワケねーって・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5ハヤ・・・?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも新たな快感がワタクシを襲いました!そう、雑魚釣り大好きオヤジとしては
ルアーで雑魚を釣るという新しい快感が!!さらなる小さな雑魚を求めて支流に入ります。もう、全く雑魚釣りしかできない様な川幅と水量。10m下流では小学生がお父さんとウキ釣りをしています。
そんなトコで一人、本気でルアーを5m位投げまくってる中年オヤジ。
橋の上から高校生が見ていましたが、おそらく、
「あの人、なにやってんの?アタマ弱いんじゃね?
と思っていた事でしょう。
しかし!!
雑魚クン達はガンガンにアタックしてきます。でも乗らない・・・。
いろいろ考えた結果、0.6gのスプーンはいいとして、フックがデカいんじゃね?
もちろんトラウト用そのままですから#8位。

もっと小さな、小さなフックを!!タナゴ針級のフックを!!
 
と思いましたがそんなモンあるワケも無く。次回はしっかり準備する事を誓い、終了。
 
さあ、やっと木曽福島です。まずは御岳湖。
結論から言います。陸っぱりは無理がある・・・。魚影は確認しました。
鯉っぽかったけど。で、高根第一、第二ダム。ここも難しそうですね。
 
イメージ 6
でも、雰囲気は良いダム湖ですわ。怪魚とかいますわ。(もういいから・・・)
 
んで、次の朝日ダムを目指して走っていくと
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行き止まりの看板
 
でも、この先行き止まりですから。まだ行き止まりじゃない!
 
しかも地図で見ると木曽街道という立派なネーミングです!
バイパスが通って旧道は不要という事でしょう。なんか可哀そうです!
今まで、何千台、何万台と重い車を通した道路が新道が出来たからって
「はい、チミは用済みだよっ」って。
モノを大事にしない消費社会が産んだ所業!
20年前のバスパーを大事に使っている(もう、いいから・・・)
自分としては見過ごせないのであります!!
 
イメージ 8
ハイ、通行止めです・・・。

ま、道は繋がっているんですが、渡れません。
しかし!ココがまた良いポイント!しかもダムの上流の流れ込みですから
問題なく湖畔に降りられます!
 
イメージ 9
それに流れ込みには丁度良い滝ツボが!!
 
ココはいます!ビッグな主がいます!ワタクシ、この滝を○神滝と名付けました!
(以下の1行、ネタバレ注意)
そう、頭から2本の角(鳥の足だけど)をはやした竜○イワナがいるはずです!
早速、ここぞとトラウトワンとC2000S!

ん?前にもなんかこんな展開が・・・。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
またお前か・・・。
 
えぇ、途中からルアーではキャストの練習にしかならない事に気が付いて、
赤ムシタックルで・・・。
そりゃね、このBLOGですからオチが付かないとね・・・。
とりあえず一休み。
 
 
”みたけ”ではなく、
”おんたけ”神社。
木曽御嶽信仰に基づく神社だそうで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
理姫のお墓
ずいぶんと地味な場所でした。民家の庭みたいなトコロでしたねぇ。
 
 
最後はやはり忍野で締めます。タックルのテストとは言え、釣れないのも
面白く無いですし、魚とのやり取りも重要ですからね。
 
イメージ 13
大きさはまぁまぁ。
 
イメージ 14
カレ、疲れてるみたいでした。
 
朝2時間、夕方2時間で10本位。まだ釣れる事は釣れますが、可哀そうに、結構傷だらけです。
 
さて、肝心のタックルですが!
 
少し真面目に書きましょうか。この釣行で理解したのは、
 
タックル全体のバランス
 
でございました。前回のフォレストではトラウトスピン 562UL+C2000Sが投げ易い、と感じたのですが、それは間違いありませんでした。で、感じたのがバランスです。
つまり、トラウトスピンとC2000Sは自分に丁度良いバランスなのでしょう。
ロッドにそれぞれのリール(1000SとC2000S)を取り付けると、明らかにバランスが取れる中心が変わります。
リールの重さは1000Sの方が30g程(カタログ値)重いので、当然と言えば当然。
そのバランスが一日中ロッドを持っていると感覚として扱い易い、扱いにくいと感じるのでは思います。
でも、一日中持っているというトコロがキモでして、それが直接、投げ易い、投げにくいに通じる訳では無いのです。つまり”投げる”にはルアーの重さや、投げ方も関係してきますから。
 
で、あーだこうだと書いておりますが、結局、トラウトワンはすごく優等生なロッドでした。毎投、少しばかり気をつけて投げると、0.6-3gまでのルアーはホント、しっかり飛んでいきます。
気をつけて、というのは軽いルアーはピッって感じ(ウマく言えないんですが・・・)
重いルアーはイーヨッ、って感じ(・・・)で意識して投げるとキチンと投げられるんです。1000SでもC2000Sでも。
しかしながら、やっぱり巻いている時はC2000Sより1000Sを付けている時の方が楽なんですわ。トラパラも同様。
で、トラウトスピンは逆。1000Sを付けて巻いているとなんか違う。
なので、前回、”投げ易い”と思ったのは実は、”扱いやすい”だったんでしょうね。
 
えぇ、1万円超のトラウトワンが自分に合わない訳ではありません。
忍野や管釣りに1本だけ持っていく、となれば迷わずトラウトワンです。
トラウトスピンはリールがなんであろうと今の自分のウデでは1.5g以下のスプーンは満足なキャストが出来ない。
その点、トラウトワンはほぼ全ての重さで85点で投げられます。
ですが、トラウトスピンで2g、3gのスプーンは10投中7回は90点のキャスティングが出来ると自負しております。(ホントか?)
ホラ、「あっ、今のキャスティングすげーいい!」って思うのが時々あるでしょ?
それが出やすいんです。それも殆ど意識せずに。
トラウトワンは全く無意識に投げると、80点は出るけど90点はなかなか出ない。
たぶんですが、トラウトワンも5.6ftだと、C2000Sで気持ち良く扱える気がします。
短い方が扱いやすいし、バランスもトラウトスピンに近くなるでしょうし。
しかし、たかだか10cm位の違いが実は大きな感覚の違いになるとは思いもしませんでした。
でも、トラウトワンで100点で投げられるまで頑張りますよ!
んで、C2000Sをもう一台買うぞっと!(チュドーン!)
 
 
 
ああ、そうそう、千代田湖も行ったんだった・・・。
今回はコバッチも見向きもしてくれなかったから忘れてました・・・。
いいかげんナイター時期なんだけどなぁ。